top of page

MOTOR CONTROL LAB.
国立障害者リハビリテーションセンター研究所
運動機能系障害研究部 神経筋機能障害研究室
神経筋機能障害研究室は、昭和59年の国立障害者リハビリテーションセンター設立時に研究所・運動機能系障害研究部
(当時、矢野英雄部長)の1セクションとして開設された研究室です。初代室長である中澤公孝先生の開室当時からの
研究ミッションを引き継ぎ、ヒトの身体運動のメカニズム解明に関する研究を軸として、再生医療実現を念頭に置いた
脊髄損傷者の歩行機能改善を目指した研究を進めてきました。ラボの沿革は→こちら
研究プロジェクト
ヒトのからだの仕組みの理解および障害や症状の発現メカニズム解明を目的とした基礎研究を推進、
得られた知見をベースとした新しいリハビリテーション方法の開発や症状や病態理解のための新しい
評価手法の開発を進めています。当研究室が進めているプロジェクトの詳細は→こちら